アラフォーママ  おまみはんの   映えない日常日記

甘えんぼ年長さん5歳の男の子と我の強い3歳の女の子の子育て真っ最中。

5歳|親が思ってる以上にパズルが出来ちゃうって話

こんにちは!

おまみはんです。

 

今日は上の子のパズル事情についてお話します🧩

 

彼には2歳の時にアンパンマンの8ピースぐらいのパズルを

買ってあげました。

やり方を教えてあげれば後は自分でどんどん出来るようになり、

年少さんには64ピースとかも出来るようになっていたと思います😊💡

 

年中さんになってからはあまりパズルに興味がなくなったので、

新しく買ってあげる機会は無くなったのですが、

最近お気に入りの「大ピンチ図鑑」の絵本を買うために

本屋さんに行ったところ、日本地図のパズルを見つけたみたいで、

久しぶりにパズル欲しい!と言われました✨

 

う〜ん、、、日本地図早くない!?出来るかな〜🤔

思いながらも久しぶりに自分で欲しいパズルだし!と思い買ってあげました。

 

これがそのパズルです。

f:id:kn2ma2:20240627162550j:image

え!?親も完成させるのなかなか難しいなぁ🥹

47都道府県、全部暗記できてるかな?記憶怪しいぞ、、、笑

 

そんな親の不安をよそに、上の子はそさくさと自分でパズルを始め、

なんと一人で完成させてました‼️

え?すごくない?都道府県知らないよね!?

形だけを頼りに作ったのだと思いますが、

親が考える以上に子どもは成長しているのだと思いました😭✨

親が子どもの出来るできないを

決めてはいけませんね。

 

一緒に付属でついていた世界地図にも興味があり、

アメリカやトルコ等、自分が聞いたことがある国を調べていました🌍

(おまみはん家、だいたい壁に貼る時マステなのお気になさらず笑)

f:id:kn2ma2:20240627162714j:image

いやはや、ママが思っていた以上に成長が早くてついていけていません😂

 

もっといろいろ吸収して成長してくれ!年長さん!

早く憧れの小学生になりたいね!🎒

 

おまみはんでした。